ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 

カテゴリー

気が付けば今年も3ヶ月を切りましたね!

前回の記事で、ロコモティブシンドローム(ロコモ)について紹介させて頂きました。
今回は、ロコモに負けない身体づくりについて紹介します。

ロコモに負けないために必要なことは
股関節、膝関節、足首まわり、腹筋など
移動に関わる関節や筋肉が大事になります。

今回は筋肉を鍛える体操について紹介します。

鍛える筋肉は主に4つ
・腹筋  ・お尻  ・太もも  ・ふくらはぎ

☆腹筋

へそのぞき運動

ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 
膝を90°に曲げて、おへそを見るように上半身をゆっくりと引き起こします。
起こした状態を、3~5秒キープしてください。
運動中呼吸を止めないようにしましょう。

☆お尻の筋肉

お尻の筋肉を鍛える体操は2つあります。

横向きでの足上げ

ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 
身体をまっすぐにして、下側の膝を曲げます。
上側の膝を伸ばしたままゆっくりと上に挙げます。
1番上まで上げたらそこで3~5秒キープしてください。


☆お尻上げ
ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 
上向きで寝た状態から膝を立てます。
お尻側から肩まで上げていき、一直線になったら止めます。
止めたところで3~5秒キープしゆっくり下ろします。


☆太ももの筋肉

ハーフスクワット

ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 
テーブルや椅子を支えにして行います。
膝が45°~90°曲がるくらいまで腰をゆっくり落とします。
その時に、膝がつま先より前に出ないよう注意してください。
腰を下ろしたら、ゆっくりと初めの位置まで伸びます。

☆ふくらはぎ

踵上げ
ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~ 
テーブルや椅子を支えにして行います。(出来る方は支えなしで行って下さい)
踵をゆっくりと上げ、上げたところからゆっくり下ろします。
指先に体重をかけるように意識しましょう。

今回は、移動・立ち上がりに必要なトレーニングを紹介しました。

トレーニングをしていて、痛みが出る場合には中止してください。

痛みが出る方は、医療機関への受診をお勧めします。

怪我や故障のないように取り組んでみてください。

やまうち整形外科ホームページ
http://www.yamauchiseikei.jp/index.html



 

削除
ロコモに負けるな! ~ロコモ予防体操~