寒暖差が激しい時期に注意 ~ヒートショックについて~

カテゴリー

気温が下がっている時期、特に高齢者高血圧の人
糖尿病・脂質異常症で動脈硬化が進んでいる人に
家の中で気を付けて頂きたい現象があります。

皆さん何か分かりますか?

それは・・・

ヒートショック現象です!

テレビなどで聞いたことある方もいると思いますが、
詳しく知らないという方もいるかと思います。

そこで今回はヒートショックがどのようなものか紹介していきます。

ヒートショック現象とは?

温度の急激な変化で血圧が大きく変動することによって
失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞を起こす危険性が高くなることです。


家屋内では、暖房の効いた部屋から廊下に出る時、特に冬場の入浴時に多く発生します。

なぜ冬場の浴室で多いのか?

寒い脱衣室では衣類を脱ぐことで体の表面の温度が10度前後下がります。
それに伴い、手足の血管が細くなり、体幹部の血流量が多くなり血圧が上昇します。

そのような状態で入浴すると手足の血管は広がり、上昇した血圧が急激に低下します。

血圧の急変動によって失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞などの症状がでます。

このように浴室では、急激な温度変化が大きいためヒートショック現象が
起こりやすいです。



寒い時期には、このよな危険が家の中にも潜んでいることを知っておくのも、
とても大切なことです。

次回 は[ヒートショック対策] について紹介していきます。

やまうち整形外科ホームページ
やまうち整形外科 交通事故治療 慢性疼痛 スポーツリハビリ (yamauchiseikei.jp)